スタッフブログ (2023年07月)

H8000R 「でっかい海の贈り物!潮干狩り体験とマザー牧場」へ行ってきました!

2023.07.06(コース番号:H8000R/添乗員:大谷)

7/2(日)にH8000R「でっかい海の贈り物!潮干狩り体験とマザー牧場」に行ってきました!
潮干狩りが出来る期間が4月から8月までなので、シーズンも終盤に入ってまいりました!
マザー牧場がセットで楽しめるこのコースは今月19日までなので、お早めにご予約を!
今年のはとバスツアーでご案内する潮干狩り会場は、富津岬です。
今日は8時から開園していたので、バスが到着した時間には乗用車で駐車場が満車状態に!
みなさん、早くから気合い入ってます。入浜券を求める長い列を横目に、団体予約は楽ですね。待ち時間ゼロでレッツ潮干狩り!
潮干狩り
大人も子どもも水着に着替えて日焼け止め対策&熱中症対策も万全に「さあさあ採ってらっしゃい」とお見送り!
待つこと40分後、砂まみれになって笑顔のお客さまのお帰り〜。
手には大量の貝…「ん?あさりは?」。
どのお客さまもはまぐりが大漁でした!
マザー牧場・アヒルの散歩ショー
さぁ、お待ちかねのマザー牧場です!
海と山のレジャーがいっぺんに楽しめて、なんてオトクなコースでしょう!
ランチ前にアヒルのお散歩ショーがタイミングよく一斉にスタート!
スタッフの掛け声と鈴の音をたよりにアヒルさん行進します。
あまりの暑さに脱走してしまうアヒルさんも!
お客さまも鈴を鳴らしてアヒルさんを集める体験が出来て、「暑いけど楽しい」ですって。そう、マザー牧場は標高が高いけど今日はどこもとても暑いの。
マザー牧場・昼食
暑いからね涼しいレストランに入ろうねぇ〜、とご案内するも「ジュ〜ジュ〜」暑い音がするファームダイナー!
ランチはジンギスカンです!軽快な喉越しの飲み物を片手に、お子さまは牧場牛乳を片手に楽しそうに肉を焼くお客さまでした♪
ツアーでご用意するジンギスカンは、豚肉と羊肉のハーフ&ハーフですが、事前の変更で豚肉のみにすることも可能です。
マザー牧場・羊
食事が終わる頃にタイミングよくアグロドームで「牧羊犬」のショーが始まります。
室内なので、暑さや寒さがしのげます。
牧羊犬のショーはご無沙汰だったので、いきなり驚いた!
ステージの幕が上がると、その先にガラス張りの大きな窓があり、広大な牧草地が一望!
そのガラスの向こうにショーマンが登場し、牧羊犬とともに羊を誘導するパフォーマンスを披露!
なんとも見せ方上手だなと感心感心。
ガラス越しだけど、マイクで音声もばっちり拾えるし、効果音も演出されてて飽きない構成に、裏方職人として感動してみておりました。
あっ、もちろん羊もカワイイよ♪
マザー牧場・羊の毛刈りショー
牧羊犬のショーに引き続き、そのままアグロドームで「羊の毛刈りショー」。もはや炎天下の外に一歩も出る気すらありません!
陽気な外国人パフォーマーが様々な羊の種類を紹介。
やんちゃな羊さんもいれば途中で眠ってしまう羊さんもいて、その羊たちとパフォーマーのやりとも面白い!
クライマックスは、ダイナミックな毛刈りショー!バリカンでモコモコの羊さんの毛をカットしていきます。
カットというより、ウールのセーターを脱がしていくイメージ。あっと言う間にスリムな羊さんが誕生!
「寒くな〜い?」
マザー牧場・ソフトクリーム
マザー牧場に来たら欠かせないソフトクリーム(400円)を最後にご紹介♪
あまりの暑さにすぐ溶けるからコーンよりカップがオススメよ!
で、トッピングにドーナツ(100円)を購入。これ最強のコンビネーション!
木陰で濃厚なソフトクリームを堪能して、売店でお土産選び。
一番人気は「牛乳サブレ」(730円)。ミルク感たっぷりで誰にでも喜ばれるウシさんシルエットサブレー。
ラングドシャクッキーも、ヨーグルトドリンクもマザー牧場に来たならぜひ試して頂きたい!
マザー牧場の魅力はまだまだ語りつくせませんので、あとは実際にぜひ遊びに来てみて牧場体験するしかないでしょ!
こちらのコース7/16(日)催行決定しております!

『でっかい海の贈り物!潮干狩り体験とマザー牧場』でご案内しております!

ご予約をお待ちしております♪

 

過去の記事