スタッフブログ (2025年08月)

上高地に行ってきました!

2025.08.20(添乗員:noricco)

季節によって様々な表情、景色を見せてくれる「上高地」に行ってきました~!
上高地

上高地
焼岳や穂高連峰の山々、梓川も大正池もステキな景色でした!
ですが、今回は別にスポットを当てて散策しました。近くで見ても遠くから見ても変わらないフォルム。一度その存在に気づくと目が離せません。
「ゴリラ岩」・・・正式名称はあるでしょうが勝手にそう呼んでいます。以前はとバスガイドの I さんから「ゴリラ岩」を教えていただきました。
上高地・高山植物

上高地・高山植物

上高地・高山植物
高山植物も色々咲いていました。いつもは遠くの山を見たり、梓川の美しい流れをみて散策すること多いですが、クルッと周りを見たら小さくて可愛い花がいくつも咲いていました。
上高地・ソフトクリーム
ソフトクリームも食べました♪
上高地にご案内するコースは【こちら】から!
ご予約をお待ちしております♪

茨城にある人気のお食事屋さん「ステーキ千」に行ってきました~!

2025.08.19(コース番号:H3090/添乗員:noricco)

茨城にある人気のお食事屋さん「ステーキ千」に行ってきました~!
地元の方々にも人気のお店です。
霜降り牛ステーキ千
メインのステーキ丼はモチロンですが、生野菜や美味しい手作りサラダも種類豊富で食べ放題です!
選べるドレッシングも美味しい嬉しい。
柔らかいお肉の載った丼のタレもグッドなステーキ丼は、なんとなんとライス🍚の量が選べます。美味しいスープも飲み放題の上、1ドリンクとデザートも提供されます。素朴だけど暖かさを感じるおもてなし。
もう満足感でいっぱ~いです!

筑波ハム

筑波ハム

なめがたファーマーズヴィレッジ

なめがたファーマーズヴィレッジ

なめがたファーマーズヴィレッジ
今回は昔ながらの手の込んだ手法で商品作りをされている知る人ぞ知る「筑波ハム」では見学・ハムやチーズ、飲むヨーグルトの試飲&試食・ショッピングを、サツマイモ🍠に特化した元は小学校の「焼き芋ミュージアム」では生徒手帳片手にワクワク参加型見学&サツマイモのお土産もいただけます!
さらに季節のフルーツ狩りもお楽しみいただけるコースでお昼をいただきました。。

お肉好き、野菜好きの皆さんに是非召し上がっていただきたいです
※あくまで個人の感想です 

こちらのコースはH3090です。
ご予約をお待ちしております♪

「長岡まつり大花火大会」に行ってきました~!

2025.08.11(コース番号:P2068Z/添乗員:noricco)

日本三大花火&新潟三大花火に数えられている「長岡まつり大花火大会」に行ってきました~!
長岡花火大会

今年は終戦から80年。 長岡空襲では、市街地の8割が焼失、大きな被害を受け犠牲者が出ました。空襲の翌年、長岡市民が復興に立ち上がり、「長岡復興祭」を開催、その翌年には花火大会が復活しました。70年をすぎてもなお、変わることなく平和への願いを込めて打ち上げられています。

長岡花火大会では、種類豊富な花火が夜空に咲き誇ります。
2004年の新潟県中越大震災からの復興を祈念して、その翌年から打ち上げられている2kmもの超ワイドスターマイン「フェニックス」は、今年で20年目です。

写真には収まりきらない壮大なスケール。素直に、感動しました。
いつも長岡花火で素晴らしい花火を見せてくれる花火師さん、ありがとう(__) 

長岡花火大会
長岡まつり大花火大会は、毎年8月2日・3日に開催される予定です。
日本三大花火大会のひとつとして名高いこのイベントに、来年はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
夜空を彩る壮大な花火が、きっと忘れられない夏の思い出になるはずです。

過去の記事