• 上高地
  • 立山黒部アルペンルート
上高地・河童橋(春・夏) 上高地・河童橋(春・夏)

山岳リゾート上高地バスツアー

神の降り立つ地
大自然が心潤す
「上高地」を歩こう

JAPAN ALPS KAMIKOCHI

上高地は、長野県松本市にある標高約1,500メートルの山岳景勝地。梓川沿いはウォーキングコースとなっており、時間や季節で表情を変える景色は訪れる人々に感動を与えてくれます。穏やかで澄んだ湖面の大正池、上高地のあらゆる場所からその姿を望める穂高連峰、上高地のランドマーク「河童橋」など、美しい自然の中でのんびり散策をお楽しみください。比較的道が整備されていて歩きやすいのが特徴です。

上高地散策マップ・春・夏
上高地散策マップ・春・夏

河童橋

上高地のランドマーク。最盛期には「上高地銀座」と呼ばれるほど多くの観光客で賑わいます。正面に風格漂う穂高連峰を展望できる絶好のビューポイント。周辺にはいくつかのカフェやレストランもあります。

河童橋

大正池

焼岳の噴火により一夜にして姿を現した大正池。晴れた日には山々を映し出す穏やかな水鏡がご覧いただけます。大正池バス停からは約1分、上高地バスターミナルからは約75分。美しい景色を存分にお楽しみください。

大正池・夏

明神池

穂髙神社奥宮の境内にある明神池は、一之池と二之池の大小2つからなる神秘の池。二之池に配された岩石群の造形美は見事!上高地バスターミナルから梓川右岸・左岸どちらからでも徒歩約65分前後。

明神池・春夏

遊歩道

上高地のウォーキングコースは高低差がほとんどなく、木道と整地された土の遊歩道が半々ぐらい。どちらも平坦で歩きやすい道です。コースはいくつかありますが、山岳風景を楽しむ「大正池から河童橋コース(約3.8km、約70分)」が定番。

木道と猿・夏

上高地散策
服装のご案内

CLOTHING
基本の服装

登山のような本格的な服装でなくでも大丈夫ですが、天候等による寒暖差が激しい為、体温調整のできる服装(重ね着)がおすすめです。特に寒さ対策をしっかりと!

【春・秋】
・長袖シャツ、フリース、マウンテンパーカー、ダウンジャケット、厚手の長ズボン、ネックウォーマー、手袋、帽子など

【夏】
・Tシャツ、長袖シャツ、ウインドブレーカー、薄手の長ズボン、帽子など
※夏でも悪天候時は10度を下回ることがあります。ウインドブレーカーや薄手のライトダウンを1枚持っていると安心です。

シューズ

普段歩きなれたスニーカーでOK!

・雨の日や水溜り、ぬかるみのある場所を歩くときは、ハイキングシューズやトレッキングシューズがおすすめです。
・防水性のある靴だと更に良いでしょう。

リュック

散策には手持ちのカバンより、両手が自由になるリュックや斜め掛けバッグのほうが安全です。

雨具

山の天気は変わりやすく、急な雨になることもよくあります。ポンチョ・レインウェアなどと、折り畳み傘の併用をおすすめします。
※折り畳み傘は狭い道のすれ違いには不向きです。

※上記服装は、はとバスツアーで行く上高地散策(1~2時間程度)を想定した一例です。
※上高地の現地情報は【上高地公式HP/外部サイト】等でご確認いただけます。

木

はとバスツアーで行こう!
山岳リゾート
「上高地」コース

夏シーズンSummer season course

P7035
  • 上高地・河童橋
  • 上高地・大正池
  • 上高地・木道
  • 高山古い町並み
  • 高山朝市
  • 上高地・河童橋
  • 上高地・大正池
  • 上高地・木道
  • 高山古い町並み
  • 高山朝市

出発地|新宿駅 1泊2日

上高地と小京都高山ぶらり散歩/9月まで

  • 2025.4/26~9/29
  • 28,800円~50,800円
  • 8/23・30催行決定
  • 日本を代表する山岳リゾート「上高地」と小京都「高山」へ!
  • 1日目は高山の古い町並み散策♪ 翌朝は宮川朝市へも是非おでかけください!
  • 2日目は清々しい上高地をのんびりハイク。美しい景色にうっとり♪
  • 宿泊は高山市内・古い町並まで徒歩圏内のひだホテルプラザ。
P6066
  • 大正池
  • 上高地・河童橋
  • 黒部ダム
  • 夏の室堂
  • 黒部観光ホテル
  • 大正池
  • 上高地・河童橋
  • 黒部ダム
  • 夏の室堂
  • 黒部観光ホテル

出発地|新宿駅 1泊2日

立山黒部アルペンルートと上高地/9月まで

  • 2025.6/25~9/29
  • 46,800円~75,800円
  • 8/19・23・29、9/20催行決定
  • 上高地と迫力の北アルプス満喫コース。
  • 1日目は清々しい山岳リゾート上高地をゆったり約2時間の散策。
  • 2日目は大迫力のアルペンルートへ!室堂までの往復ルートでご案内します。
  • 宿泊は大町温泉郷で最も歴史ある黒部観光ホテル。
P6056J
  • 湯元斎藤旅館
  • 上高地・河童橋
  • 上高地・大正池
  • 松本城
  • 湯元斎藤旅館・夕食
  • 湯元斎藤旅館
  • 上高地・河童橋
  • 上高地・大正池
  • 松本城
  • 湯元斎藤旅館・夕食

出発地|新宿駅 1泊2日 3列シート/トイレ付バス

【9月まで:トイレ付バス・ピアニシモで行く】悠久の老舗旅館 白骨温泉湯元齋藤旅館

  • 2025.4/30~9/23
  • 66,000円~90,000円
  • 8/25、9/23 催行決定
  • 最上級バス「ピアニシモ」で行く大人の旅!
  • 1日目は漆黒の国宝・松本城へご案内!
  • 2日目は人気の山岳リゾート「上高地」をのんびりハイキング♪
  • 宿泊は「三日入れば三年風邪をひかない」といわれるほど、薬用効果の高い白骨温泉の老舗「湯元齋藤旅館」。
  • 夕食は四季ごとに厳選した白骨の旬の味覚を使用した会席料理です。

秋シーズンAutumn season course

P7036
  • 上高地・河童橋
  • 上高地・大正池
  • 上高地・梓川
  • 高山古い町並み
  • 高山朝市
  • 上高地・河童橋
  • 上高地・大正池
  • 上高地・梓川
  • 高山古い町並み
  • 高山朝市

出発地|新宿駅 1泊2日

秋色の上高地と小京都高山ぶらり散歩/10月から

  • 2025.10/3~11/10
  • 29,800円~48,800円
  • 日本を代表する山岳リゾート「上高地」と小京都「高山」へ!
  • 1日目は高山の古い町並み散策♪ 翌朝は宮川朝市へも是非おでかけください!
  • 2日目の上高地は木々の鮮やかな紅葉などをお楽しみください♪ 紅葉終盤の黄金色のカラマツは圧巻です!
  • 宿泊は高山市内・古い町並まで徒歩圏内のひだホテルプラザ。
P6067
  • 上高地・梓川
  • 上高地・河童橋
  • 立山黒部アルペンルート・室堂
  • 黒部ダム
  • 黒部観光ホテル
  • 上高地・梓川
  • 上高地・河童橋
  • 立山黒部アルペンルート・室堂
  • 黒部ダム
  • 黒部観光ホテル

出発地|新宿駅 1泊2日

立山黒部アルペンルートと上高地/10月から

  • 2025.10/1~11/3
  • 47,800円~73,800円
  • 上高地と迫力の北アルプス満喫コース。
  • 1日目は澄みわたる秋空に映える水の青と黄金色のカラマツが美しい上高地の散策。
  • 2日目は大迫力のアルペンルートへ!秋の紅葉の絶景を室堂までの往復ルートでご案内します。
  • 宿泊は大町温泉郷で最も歴史ある黒部観光ホテル。
P6057J
  • 湯元斎藤旅館
  • 上高地
  • 上高地・大正池
  • 松本城
  • 湯元斎藤旅館・夕食
  • 湯元斎藤旅館
  • 上高地
  • 上高地・大正池
  • 松本城
  • 湯元斎藤旅館・夕食

出発地|新宿駅 1泊2日 3列シート/トイレ付バス

【10月発:トイレ付バス・ピアニシモで行く】悠久の老舗旅館 白骨温泉湯元齋藤旅館

  • 2025.10/8(水)・21(火)
  • 69,800円~75,800円
  • 最上級バス「ピアニシモ」で行く大人の旅!
  • 1日目は漆黒の国宝・松本城へご案内!
  • 2日目は人気の山岳リゾート「上高地」の紅葉をお楽しみください♪
  • 宿泊は「三日入れば三年風邪をひかない」といわれるほど、薬用効果の高い白骨温泉の老舗「湯元齋藤旅館」。
  • 夕食は四季ごとに厳選した白骨の旬の味覚を使用した会席料理です。
W7081J
  • 秋の高山祭り
  • 宵祭
  • 高山古い町と朝市
  • 上高地
  • ひだホテルプラザ・夕食
  • 秋の高山祭
  • 宵祭
  • 高山古い町と朝市
  • 上高地
  • ひだホテルプラザ・夕食

出発地|新宿駅 2泊3日 3列シート/トイレ付バス

【トイレ付バス・ピアニシモで行く】日本三大曳山祭 高山祭と秋色の上高地

  • 2025.10/9(木)
  • 89,000円~110,000円
  • 最上級バス「ピアニシモ」で行く大人の旅!
  • 1日目は早めの夕食後、雰囲気抜群の宵祭をお楽しみください!
  • 2日目は終日フリータイム!からくり奉納や屋台曳きぞろえ・御神幸など高山祭をたっぷり満喫!
  • 3日目は秋の空気をまとった上高地をのんびりハイキング♪
  • 宿泊は高山市内のひだホテルプラザ。日本三大朝市や、趣ある古い町並も徒歩圏内です!
P6042
  • 上高地・大正池
  • 上高地・河童橋
  • 大王わさび農場
  • 松本城
  • 穂高ビューホテル
  • 上高地・大正池
  • 上高地・河童橋
  • 大王わさび農場
  • 松本城
  • 穂高ビューホテル

出発地|新宿駅 1泊2日

紅葉の上高地たっぷり滞在♪国宝松本城と大王わさび農場

  • 2025.10/2~11/3
  • 31,800円~41,800円
  • 上高地コースの中で、一番長い「約4時間」の滞在!普段は行けない穂高神社奥宮や明神池も是非訪れてみてください。
  • 紅葉に包まれた国宝の松本城へもご案内します!
  • 石井味噌店では味噌蔵見学の他、昼食の味噌焼おにぎり・野沢菜おやきセットをご用意!(※10/2・29発はル・ブランにて洋食)
  • 大王わさび農場は信州安曇野に広がる日本一のわさび園です!
  • 宿泊は安雲野の森に囲まれた「穂高ビューホテル」。