一度は行きたい!
世界有数の
雲上山岳観光ルート
立山黒部アルペンルートは、標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートです。富山県側の「立山駅」から~長野県側の「扇沢駅」まで登山をしなくても、トロリーやロープウェイに乗り、気軽に迫力ある大自然を満喫することができます。アルペンルート観光の要「室堂」では、春限定!大自然の奇跡、高さ20mに迫る雪の壁が出現します。一面雪に覆われた圧倒的光景はインパクト絶大!間近でその大きさを体感してみてください。
立山ロープウェイ
黒部平から大観峰を結ぶ約7分の空中散歩。まるで大自然の中に入り込んだかのように、東西南北美しい景色が楽しめます。輝く緑が眩しい夏、山頂から麓へとおりてくる秋の紅葉リレー、まだ雪を纏っている春は、峰々の陰影がくっきりと現れ、荒々しい山がご覧いただけます!
黒部ダム
7年もの月日をかけ完成した日本一の高さの黒部ダム。夏には(6/26~10/15予定)黒部ダムの夏の風物詩「観光放水」がご覧いただけます!毎秒10t以上の水が霧状となり放水している様子は圧巻!運が良ければ、放水にかかるきれいな虹が見られるかもしれません。
室堂
アルペンルートの最高地点に位置する室堂は観光の拠点。美しいブルーを湛えるみくりが池や、背後に佇む雄大な雄山、夏には高山植物が咲き競い、秋は色彩豊かな絵画のように・・・雪解けの春には、冬毛から夏毛に生え変わる雷鳥に出会えるかもしれません!
雪の大谷ウォーク
雪の大谷とは、室堂周辺の道路に積もった雪を除雪してできる「雪の壁」の事。高さは平均約16メートル!歩行者用通路として開放した片側を歩くことができ、毎年多くの観光客が訪れる人気のスポットです。雪の壁を間近で見る迫力は想像以上!今年は4/15~6/25まで開催予定。
立山黒部アルペンルート
服装のご案内
- 基本の服装
-
アルペンルートは各種乗り物を乗り継ぐだけで、気軽に観光を楽しむことができる山岳観光ルートです。トレッキングをする場合は多少の準備が必要ですが、観光の場合は登山のような服装は必要ありません。但し、3,000m級の山なので、特に寒さ対策はしっかりと行いましょう!また、山は天気が変わりやすいので、晴天でも必ず雨具(レインコートや折り畳み傘)を準備しましょう。
- 【春 4月~6月頃】
-
・気温はマイナス5~10度位。防寒対策を十分にしてください。
・室堂や弥陀ケ原高原の散策道は雪に埋もれています。
・防水の効いたトレッキングシューズ、雪が入りにくいハイカットの靴やブーツ、滑らないよう靴底に溝のあるものだと安心です。
・歩くと暑くなるので、上着は着脱しやすい前ボタンやジッパーのついた服が便利です。
・雪の照り返しが強いのでサングラスも必需品です。
- 【夏 7月~8月頃】
-
・気温は10~20度位。
・山の日差しは強烈なので、あまり肌を露出しない服(通気性のよい長袖)がよいでしょう。
・夏でも悪天候時は急に寒くなることがあります。ウインドブレーカーなどを1枚持っていると安心です。
- 【秋 9月~10月頃】
-
・気温は10度前後で、肌寒く感じることが多くなります。
・10月に入ると、室堂周辺では雪がちらつくこともありますので注意が必要です。
・ウール素材の厚手の長袖シャツやフリース素材の服、ダウンジャケットなどがよいでしょう。
- 【冬 11月頃】
-
・11月に入ると気温は氷点下になることも多くなります。
・防寒対策を十分にしてください。靴は、雪の上を歩くことを想定し、防水性の滑りにくい靴がよいでしょう。
※詳しい情報は【アルペンルート公式HP/外部サイト】をご欄ください。
はとバスツアーで行こう!
立山黒部
アルペンルートコース
出発地|京橋駅 1泊2日 4列シート/トイレ無しバス
圧巻の立山黒部アルペンルート雪の大谷と世界遺産白川郷
- 2025.4/15~6/24
- 43,800円~63,800円
- 5/6・15・31催行決定
- ロープウェイや地下ケーブルを乗り継いで大自然のど真ん中へ!
- アルペンルートの最高地点「室堂」では大迫力の雪の壁が目の前♪
- 翌日は世界遺産の白川郷へ!美しい合掌造り集落を眺めながら自由散策タイム。
- 4/26~5/4発は「となみチューリップ」、4/26~5/4発以外は「高山」へもご案内します!
出発地|京橋駅 1泊2日 4列シート/トイレ無しバス
圧巻の立山黒部アルペンルートと世界遺産白川郷
- 2025.7/19~9/30
- 43,800円~61,800円
- ロープウェイや地下ケーブルを乗り継いで大自然のど真ん中へ!
- 日本最大級の黒部ダムの夏の観光放水は見逃せません!
- 翌日は世界遺産の白川郷へ!美しい合掌造り集落を眺めながら自由散策タイム。
- 趣ある古い町並散策ができる「高山」へもご案内します!
出発地|新宿駅 1泊2日 4列シート/トイレ無しバス
立山黒部アルペンルート雪の大谷ウォークと新緑の上高地
- 2025.4/28~6/21
- 43,800円~70,800円
- 5/24催行決定
- 3000m級の山々を乗物に乗って大縦断!大迫力の北アルプスを間近に体感してください!
- 雪の大谷ウォークでは高さ10数メートルの雪の壁回廊を散策!
- 山岳リゾート「上高地」では自然の中をハイキング。
- 大町温泉郷で最も歴史あるホテル「黒部観光ホテル」泊!
出発地|新宿駅 1泊2日 4列シート/トイレ無しバス
立山黒部アルペンルートと上高地
- 2025.6/25~9/29
- 46,800円~75,800円
- 迷ったらこのコースで決まり!人気の黒部ダムや、色彩豊かな美しい室堂へご案内。
- 3000m級の山々を乗物に乗って気軽に観光!大迫力の北アルプスを間近に体感してください!
- 山岳リゾート「上高地」では自然の中をプチハイキング♪
- 大町温泉郷で最も歴史あるホテル「黒部観光ホテル」泊!
出発地|新宿駅 1泊2日 4列シート/トイレ無しバス
宇奈月温泉に泊まる絶景の立山黒部アルペンルート雪の大谷ウォークと黒部峡谷鉄道
- 2025.4/26~6/23
- 49,800円~72,800円
- 5/17催行確定
- トロッコでしか行けない秘境の渓谷美が魅力の黒部峡谷へご案内!
- アルペンルートは富山県の「立山駅」~長野県の「扇沢駅」まで縦断するので、余すところなく満喫できます♪
- 期間限定!大迫力の雪の大谷ウォークもお楽しみください。
- 宿泊は黒部峡谷の絶景を大パノラマで楽しめる展望露天風呂が人気の、宇奈月温泉やまのはです。
出発地|新宿駅 1泊2日 4列シート/トイレ無しバス
立山 雪の大谷ウォークと北アルプス絶景を一望! 白馬マウンテンハーバー
- 2025.4/27~6/21
- 48,800円~62,800円
- 1日目は北アルプス一望の天望テラスが話題の白馬岩岳へ!
- 2日目のアルペンルートは、扇沢~室堂の往復です!大迫力の雪の大谷ウォークをお楽しみください。
- 宿泊は安曇野の森に囲まれた静かなリゾートホテル。PH8.5の泉質は「美人の湯」として評判です♪
- 北アルプスの湧水が流れる「大王わさび農場」では、初春に咲くわさびの花が見られるかも!
出発地|新宿駅 1泊2日 4列シート/トイレ無しバス
立山黒部アルペンルートと北アルプス絶景を一望! 白馬マウンテンハーバー
- 2025.7/21~9/30
- 51,800円~60,800円
- 1日目は北アルプス一望の天望テラスが話題の白馬岩岳へ!
- 2日目のアルペンルートは、扇沢~室堂の往復です。短い夏を謳歌するように、一斉に咲き始める高山植物、賑やかな山々に感動必至!
- 宿泊は安曇野の森に囲まれた静かなリゾートホテル。PH8.5の泉質は「美人の湯」として評判です♪