スタッフブログ (2023年12月)
御殿場時之栖イルミ2023〜2024開幕だわよ
2023.12.21(コース番号:H9049T/添乗員:大谷)
イルミがより一層綺麗に輝くのはやっぱ寒いからなのよ〜。寒いのは覚悟の上で、モコモコのコートを着ておでかけください!今日は関東イルミスポットではナンバー1の時之栖をご紹介するよっ(*˘︶˘*).。*♡
2023年に大規模なリニューアルでバージョンアップした時之栖(ときのすみか)!時之栖公式キャラクター「ときすみ とっきぃ」がお出迎えしてくれたよ!
今年のひかりのすみかのテーマは「富士のチカラ」。富士?いわゆる富士山?そう、あの富士山。
これまでのひかりのすみかの路線とは、180度方向転換した斬新なリニューアル。(いままでの時之栖のイメージはすっかり忘れてちょうだい(;ŏ﹏ŏ)) 全部回れば、富士山のすべてのチカラがもらえる!んだって。そう、とっきぃが言ってた。
初お目見えなのは、ランタンガーデン!あの幻想的な台湾名物が彩られたランタンツリーもフォトスポットに。時之栖名物の巨大な太鼓橋から夜の富士山のシルエットも見れるかも!
はとバスツアーでご用意しているバイキングレストラン麦畑でのご夕食を食べ終わったら、天空に広がる無数のランタンが浮かび上がった絶景イルミを見上げながら「光のトンネル」へ。全長300mの光のトンネルが毎年時之栖のプリンセス系キラキラときめきスポットでしたが、今年は富士山をテーマにしちゃったもんだから、思いっきり和の雰囲気に。トンネルの長さもたぶんギュッとおまとめしちゃった感じね(⑉⊙ȏ⊙)
昨年からスタートした参加型イルミネーションは、ぜひチャレンジしてみてね!皆の願いを「しずく」に込めて、集めて飾ると奇跡がおきる!かも(笑)
これが、「富士のチカラ」の恩恵を、もらえるとかもらえないとか、その辺が今年のテーマタイトルの趣旨らしいಠ◡ಠ
で、はとバスツアー参加者特典としてお渡しするチケットにて、「王宮の丘」噴水レーザーショーをお楽しみくださいませ。「ヴェルサイユの光」は今年も健在。高さ150mにも到達する噴水ショーこそが時之栖の魅力だわね。日本一の噴水レーザーショーと、日本一の富士山を融合させ、これ以上ない最強の開運イルミとは、縁起がいい!
ひかりのすみかは、来年3月10日まで開催されているので、新年にむけてご利益たっぷりな時之栖に遊びに来てね!と、とっきぃが言っておりました。鳥仲間だからね、うちのしゃぽぽと相性が良さそう♪
今回ご案内したのは11月25日に運行したH9048T「【トイレ付バス・アストロメガで行く】地ビール飲み放題バイキングと時之栖イルミネーション」ツアー。お昼前に京橋を出発するツアーだから、ランチはセットされておらず、好きなタイミングで買って食べていただくようご説明。夕飯が16:30頃のご案内になるから、早めにランチしてバイキング夕食を美味しく食べてね。だって、食べ放題&飲み放題なんですもの〜。
クラフトビールが6種類もあって、鉄板ステーキやオリジナル海鮮丼も食べ放題!スイーツBARだって、本当に魅力的なんですのよ。しっかり60分間食べて飲んで、あ〜忙しい♪ \(^ω^\ )
ちなみにバイキングレストラン麦畑の今のテーマが「富士のふもとのあったか料理フェア」。静岡名物の富士宮焼きそばやしらすのパスタなんちゅーもんもmust eat。
お腹イッパイになって、少し飲みすぎても、アストロメガ号なら安心のトイレ付。だから、はとバスで良かった〜と満足していただけること間違いない!ぜひ真っ白な雪をかぶった富士山のお膝元御殿場へはとバスでお出かけください。
こちらのツアーでは御殿場プレミアム・アウトレットへもご案内。今年の冬はマリオたちと一緒にプレミアム・アウトレットでアイテム探し(Get the Item・ゲット ジ アイテム)を楽しもう!NINTENDO 『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』が2023年10月20日に発売したのを記念して、マリオとその仲間たちがプレミアムアウトレットに大集結。「スーパーマリオ」シリーズ最新作で、約11年ぶりの完全新作タイトル、なんですって。ショッピングだけでなく、アウトレットをグルグル回遊するだけでも楽しめるわよ!
さて、今年はたくさんのツアーレポートをお届けできて充実した一年でした。みなさんはどんな一年でしたか?また黄色いバスでお会い出来る日がくることを楽しみに、年末のご挨拶にかえさせていただきます。
今後とも応援よろしくお願いいたします!
今回添乗したコースは『H9048T【トイレ付バス・アストロメガで行く】地ビール飲み放題バイキングと時之栖イルミネーション』
ご予約をお待ちしております♪