スタッフブログ (2023年11月)

上高地2023閉山カウントダウン!PART1

2023.11.09(コース番号:P7036/添乗員:大谷)

11月に入ったのにも関わらず、何この暖かさ?!
例年ですと、閉山間近の上高地は寒々しいわけで、ブルブル震えながら散策していた記憶がありやんす。
今シーズン最後のP7036ツアーご予約のお客さまに向けて、現地の最新情報をレポート!
ひだホテルプラザ・外観
今シーズン最後のP7036「上高地・高山・白川郷ぐるり旅」は、11月13日(火)です。(ご予約の受付は終了しました。)
レンタサイクル
お泊りは岐阜県高山市内にある、ひだホテルプラザ。高山駅前にあり、宮川朝市まで歩いて7分という好立地。日中はレンタルサイクルもあるから、遠くまで足を伸ばしたい人は活用してみて!1時間あたり330円。
あの赤くて、電動の子とは、チト違うけど、高山市内はアップダウンも少ないから、高山陣屋の閉館時間が迫っているようなら、チャリ借りてピューっと行っちゃって!
上高地河童橋
大谷がご案内した11月5日(日)発のツアーは、三連休最終日にも関わらず、高速道路もスイスイ。新宿から松本まであっという間の3時間で到着。途中2回休憩を挟んで、上高地には11時半にはたどり着いておりましたのさ。
上高地梓川
この日は長袖シャツ一枚で歩きはじめ、途中で腕まくりして汗を拭いながら河童橋を目指しました。
上高地カラマツ
お客さまから「暖かいのに、紅葉も見られるなんてラッキーね」と嬉しいご意見も。そうなのよ〜、カラマツの黄色い紅葉をポカポカの日差しを浴びて歩けるなんて、よほどの異常気象なんだわ。
上高地
梓川沿いの遊歩道を歩いていたら田代池の近くに猿がいるし、先月は熊の目撃情報もあるしで、野生の動物には気をつけて!熊よけの鈴をお守り代わりに持って行ってね。
あと、上高地バスターミナルには外国のお客さまを乗せてきたハイヤーがズラッと並んでいたのが、衝撃的。河童橋は、渋谷の交差点を思わせるような最新ファッションに身を包んだ外国のお客さまで混雑しているから、驚かないように。彼らが、橋の上で撮影大会していて通れない時は「エクスキューズミー」と笑顔で脇を通り抜けてきてね。
日本語よりも、英語などの外国語が飛び交う最近の上高地。今年は11月15日で閉山し、半年間もの長い雪のシーズンを迎えます。上高地の紅葉を見に行くなら、あと2週間切りました!
PART2のレポートでは、宿泊先ひだプラザホテルのオ・モ・テ・ナ・シや、二日目の白川郷の今をお伝えします!参考にしてね!
『上高地・高山・白川郷ぐるり旅』

過去の記事