スタッフブログ (2023年08月)
長岡花火大会へ行ってきました!
2023.08.08(コース番号:P2068/添乗員:Noricco)
多くの人を魅了する日本有数の花火大会。「長岡まつり 大花火大会」に行ってきました~!
日本一の大河・信濃川に咲く大輪の花。
長岡の花火は、競技花火ではなく長岡空襲で亡くなられた方々への慰霊とともに復興に尽力した先人たちへの感謝・恒久平和への祈りが込められた花火です。もちろん花火師さんたちも日々研究し年々技を極めていらっしゃいますから、毎年数々の大きな感動を覚える花火を私たちに見せてくれます。花火師さんたちには本当に感謝です!ありがとうございます。
長岡花火の伝統「正三尺玉」は長岡花火を象徴する花火の一つ。試し打ちが出来ませんので会場でぶっつけ本番の花火です。
そして世界一とも言える中越地震の翌年に打ち上げられた「フェニックス」。全長2kmにわたって長岡の夜空を彩ります。新潟県内3社の花火師さんによって打ち上げられています。知らなかった!感動です。平原綾香さんの名曲「Jupiter」と共に始まり、息をのむ、一時も目が離せない。フェニックスを初めて見た時には衝撃しかなかった。
そして、今もそれは変わらない。素晴らしいです。ですが、長岡花火はそれらの花火だけでなく全部の花火が素晴らしいんです。
写真やここに書いたブログではこの迫力ある素晴らしい花火たちの魅力を伝えることが出来ません。TV放送も観ましたが、この花火の迫力、軽快さと重厚さ、艶やかさ、打ち上げの音、終わりゆく独特の音はその場で見て感じることしか出来ません。大花火大会は毎年8/2-3日に行われます!
是非、長岡の河川敷からご覧くださ~い。