スタッフブログ (2022年08月)
明野ひまわり畑に行ってきました!
2022.08.09
先日、明野ひまわり畑に行ってきました!
この日のお天気は曇りでしたが、温かな陽を浴びてすくすく育ったひまわりがとても綺麗に咲いていました!
駐車場から下りると、鮮やかな黄色が広がります。
明野ひまわり畑は、山梨県北杜市にあります。
畑がいくつかのブロックに分かれていて、そのうち半分くらいが咲いていました!
このようなフォトスポットもありました!
駐車場下にある大きなひまわり畑はまだ咲いておらず、見頃はこれからで、お盆の頃だと地元の方が教えてくださいました!
【ひまわり】
ひまわりという名前の由来は、太陽の動きを追うように花の向きが回っていくことに由来しているそうです。「日・回り」といったところでしょうか…?
英語でも「Sunflower(サンフラワー)」と呼ばれているひまわり。これも太陽に似ていることからこのように呼ばれているようです。
ひまわりの名前の由来にもなっている、「太陽の動きを追うように花の向きが変わる」という現象ですが、成長ホルモンの影響で、花の向きが変わるのは「成長途中だけ」だそうです。
その理由も、陽の光をたくさん浴びるため、だそうです!成長が止まると東側を向くそうです!
そんなひまわりの花言葉は、「憧れ」「情熱」「あなただけを見つめる」と、太陽に向かって花がさく様子に由来するそうです。色によっては、「悲哀(紫)」「ほどよき恋愛(白)」を表すようです。ひまわりといえば黄色のイメージだったので、他にも色があることを初めて知りました…!
ひまわり畑の近くにブルーベリー農園があったのでお邪魔してきました!
ここでは、ブルーベリー摘みやブルーベリーやジャム、ソフトクリームの販売を行っているそうです!
ブルーベリーソフトクリーム、食べてきました~!
ブルーベリーヨーグルトのような風味で、ブルーベリーの果肉が入っていてほんのり酸味を感じるソフトクリームで美味しかったです♪
ブルーベリー摘みも体験してきました!
人生初のブルーベリー摘みでした!この農園では、時間内で食べ放題と200gパックの詰め放題ができました!
恥ずかしながら今まで、冷凍のブルーベリーしか食べたことがなかったので、生のブルーベリーを初めて食べました!
口に入れた瞬間、爽やかな味が口いっぱいに広がりました!もっと酸っぱい味をイメージしていたので、生のブルーベリーがこんなにも爽やかな味がすることにすごく驚きました。
しばらくひまわりを眺めて癒されていたら…
ひまわり畑の駐車場にこんなものが売っていました…!
なんと!ひまわりソフトクリーム!名前が気になりすぎて買ってみました。
ソフトクリームの上に乗っているのは、ひまわりの種!
ハムスターの大好物としても知られるひまわりの種には、葉酸・ビタミンE・鉄分・亜鉛など栄養がたくさん含まれています…!
味はマンゴーミルク?のようなお味でした!(果たして合っているのでしょうか…)まろやかでとても美味しかったです!
他にも様々なキッチンカーが来ていました!
明野ひまわり畑とブルーベリー狩り両方訪ねるコースは現在設定がないのですが、
明野ひまわり畑・ブルーベリー狩り、それぞれを尋ねるコースはご用意しております!
下記より、ご覧ください!
明野ひまわり畑にお出かけするコースは、【こちら】!
ブルーベリー狩りにお出かけするコースは、【こちら】!
皆さまからのご予約、お待ちしております!