今週行くならここがおすすめ

直前予約

週末ヒマだし・・・ちょっとどこかに行きたいな♪
そんな時は「はとバスツアー」におまかせください!まだ間に合う”今”おすすめのコースをご紹介します。
東京観光は当日1時間前まで、日帰りツアーは約2日前まで、宿泊ツアーは約10日前までWEB受付しています!
※締切日はコースにより多少前後する場合がございます。

見頃です!

【H1096】古河桃まつりとあしかがフラワーパーク3万球のチューリップ&新品種とちあいかいちご狩り(日帰り/茨城・栃木県)

  • 古河桃まつり

    古河桃まつり

    KOGA MOMO Festival

    茨城の春の風物詩「古河桃まつり」!会場となる古河公方公園では、この時期約1,800本もの花桃が一面をピンク色に染めあげ、美しい光景を見せてくれます。春らしい華やかな雰囲気の中、素敵なひとときをお過ごしください♪ 例年の見頃は3月中旬~下旬頃!

    古河桃まつり
    古河桃まつり
  • 6月の森オーベルジュ(国産牛のビーフシチュー)

    6月の森オーベルジュ

    Auberge Foret de juin

    昼食は都会の喧噪を忘れさせてくれる自然に抱かれた隠れ家レストラン「6月の森オーベルジュ」へご案内します。メニューは国産牛のビーフシチュー!サイドのお野菜やスイーツもとっても美味しいと評判のレストランです。

    ビーフシチュー
    じっくりと煮込まれた牛肉はトロトロで、ここでしか味わえない美味しさ♪
  • あしかがフラワーパーク・チューリップ

    あしかがフラワーパーク

    Ashikaga Flower Park

    あしかがフラワーパークは、栃木県にある花のテーマパーク。今の時期は彩り鮮やかな約3万本のチューリップが園内を春色に染め上げます。

    あしかがフラワーパーク・チューリップ
    カラフルな花々は写真映えも抜群!園内では期間限定のスイーツなども是非お楽しみください♪
  • いちご狩り

    いちご狩り

    Strawberry Picking

    バスツアーの最後はいちご狩り!栃木県のオリジナル品種「とちあいか」が食べ放題です。とちあいかは酸味が少なく、甘さが際立つ品種!縦にカットするとハート型になるフォルムも人気です♥

    ちはるちゃんいちご
    【美味しいいちごの見分け方】
    ●いちごのヘタが外側に反り返っているもの
    ●いちごのツブツブも赤いもの
    ●表面に産毛がありツヤとハリがあるもの
    所説ありますが、参考にしてみてください♪

↘ クリック!出発が確定している日程

日光観光!

【C7803】世界遺産 日光の社寺と金谷ホテルベーカリーのランチ(日帰り/栃木県 ※1名より出発)

  • 日光東照宮陽明門

    世界遺産の日光へ!

    World Heritage Nikko

    日光東照宮・輪王寺・二荒山神社を専門ガイドがご案内いたします!
    東照宮の見所はなんと言っても陽明門!500を超えるとも言われる絢爛豪華な彫刻は、一日中見ていても飽きない美しさから「日暮門」と呼ばれています。

    日光三猿
    日光眠り猫
  • 輪王寺・三仏堂

    日光山 輪王寺

    Rinnoji Temple

    日光山輪王寺は天台宗の寺院で、三仏堂、大猷院など、お堂や塔、15の支院で構成されている日光の歴史の中心的存在です。中でも輪王寺の本堂である三仏堂は、日光山最大規模を誇る木造建造物。千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音、三体の仏像がまつられています。

    輪王寺
    輪王寺
  • 二荒山神社

    日光二荒山神社

    Futarasan-Jinja

    日光二荒山神社は日光三山を祭神として祀る山岳信仰の聖地で、関東有数のパワースポットとして有名です。奈良時代に勝道上人によって創建されたと言われる日光最古の古社で、国の重要文化財にも指定されています。

    境内にある御神木は「杉の木に楢(ナラ)の木がやどった」もので、縁結びのご利益が期待できるそう。恋愛、仕事、商売など、あらゆる「縁」にご利益があるとされています。

  • 光田母沢御用邸記念公園

    日光田母沢御用邸記念公園

    Nikko Tamozawa Imperial Villa Memorial park

    日光田母沢御用邸は明治時代に皇族の静養地として建てられ、大正天皇も利用した由緒ある施設です。和洋折衷のデザインが魅力で、数寄屋風書院や大広間からの庭園の眺めも見逃せません。歴史と自然が調和する特別な場所をごゆっくり見学してください。

    光田母沢御用邸記念公園
    光田母沢御用邸記念公園
    光田母沢御用邸記念公園
  • カテッジイン・レストラン

    カテッジイン・レストラン

    Cottage Inn Restaurant

    昼食は金谷ホテルベーカリー直営の「カテッジイン・レストラン」で、チキンソテーをメインとした洋食をお召し上がりください♪ 100年近い歴史を持つ金谷ホテルベーカリーのパンと、シェフが自ら厳選した新鮮素材で作るお料理は間違いない美味しさです!

    金谷ホテルベーカリー
    金谷ホテルベーカリーのショップも併設しているので、パン類をはじめクッキーなどのスイーツもお土産にお買い求めいただけます♪

↘ クリック!直近で出発が確定している日程

人気の鎌倉コース

【C7810】鎌倉・江の島遊覧(日帰り/神奈川県 ※1名より出発)

  • 鎌倉大仏

    鎌倉大仏殿高徳院

    KOTOKU-IN

    鎌倉といえば大仏さま!

    この鎌倉大仏は、鎌倉唯一の国宝仏像です。高さ約13.35メートル、仏体重量約121トンの圧倒的な大きさでドドーンと鎮座している姿は圧巻。鎌倉に来たら迷わずここで記念写真!

    大仏さまはの中は空洞になっていて、中に入ることもできちゃいます!(別料金) 混雑状況にもよりますが、空いていたら是非併せてご見学ください♪

  • 鶴岡八幡宮

    鶴岡八幡宮

    TSURUGAOKA-HACHIMANGU

    古都鎌倉のシンボル鶴岡八幡宮は、鎌倉の山を背に、海に向かって建つ源氏ゆかりの神社。写真は、静御前が義経を慕い心を込めて舞ったと言われる美しい朱色の舞殿です。

    小町通り
    参拝の後は、食べ歩きやショッピングが楽しめる「小町通り」散策もお楽しみください!

    香ばしい手焼きせんべいに葉山牛コロッケ、鎌倉揚げやクレープ、お団子、大仏さま焼きなど、おいしいお店がたくさん♪
  • 鎌倉御代川

    鎌倉「御代川」

    MIYOKAWA

    昼食は”ほっこりやさしい”和食

    煮物の神様と謳われた創業者の味を受け継ぐ老舗、鎌倉「御代川」で和食の昼食をお召し上がりください。自慢の煮物は、ほんのり甘めで上品な味わいです。

    <メニュー>
    八寸、煮物、刺身、揚げ物、お椀、香の物、ご飯

  • 長谷観音

    長谷寺

    HASEDERA

    鎌倉の西方極楽浄土と謳われ、1年を通じ「花の寺」として親しまれる長谷寺。本尊の十一面観音菩薩は、高さ9.18mを誇る日本最大級の木彫仏です。

    例年3月~4月頃は、梅・桃・ツツジなどの花々が境内を彩ります。(写真はイメージ)

    梅
    桃の花
    つつじ
  • 江ノ島

    江の島

    ENOSHIMA

    湘南を代表する観光地「江の島」は神奈川県藤沢市にある島。対岸とは橋で繋がっていてます。江島神社の参拝や、商店街をぶらり買い物、海辺の景色もお楽しみください。

    江ノ島神社
    江ノ島仲見世通り

↘ クリック!直近で出発が確定している日程

横須賀へ行こう!

【A7749】無人島「猿島」とYOKOSUKA軍港めぐり(日帰り/神奈川県 ※1名より出発)

  • 猿島

    猿島

    SARUSHIMA

    横須賀沖にある東京湾の無人島「猿島」へ!
    猿島はかつて日本軍の要塞として使用された島で、砲台や弾薬庫などが当時のままの姿で残されている歴史遺産です。

    猿島愛のトンネル
    猿島弾薬庫
    猿島の海
  • YOKOSUKA 軍港めぐり

    YOKOSUKA軍港めぐり

    YOKOSUKA Military port Cruise

    「YOKOSUKA軍港めぐり」ではアメリカ海軍施設(横須賀本港)と海上自衛隊の司令部(長浦港)が置かれた横須賀港をぐるりとまわります!目の前で見る艦船は迫力満点!

    軍港めぐりクルーズ
    軍港めぐりクルーズ
  • 記念艦 三笠

    記念艦「三笠」

    Memorial Ship MIKASA

    世界三大記念艦の一つ「三笠」
    三笠は明治35年に英国で建造された戦艦で、日本海海戦において歴史上例を見ない圧倒的な勝利を収めました。現存する世界最古の鋼鉄戦艦であり、日本遺産の構成文化財にも認定されています。

    三笠船内
    三笠船内
  • よこすか海軍カレー

    よこすか海軍カレー

    Yokosuka Kaigun Curry

    昼食は、記念艦三笠の中で「よこすか海軍カレー」をお召し上がりいただけます! 横須賀三大グルメのひとつ”よこすか海軍カレー”は、英海軍の軍隊食のカレーレシピを、日本海軍が小麦粉でとろみをつけご飯に添えたのがはじまりだそうです。

    三笠船内
    三笠の中は戦艦を活用した博物館になっており、自由に見学する事が可能です。食後に船内の見学もお楽しみください!

横浜観光の決定版!

【A7768A / B】横浜ベイサイドストーリー(日帰り/神奈川県 ※1名より出発)

  • 選べる中華の昼食

    横浜中華街

    YOKOHAMA CHINATOWN

    美味しいものの宝庫”横浜中華街”
    昼食は「四川料理」or「上海料理」からお選び頂けます。四川料理は海老のチリソースやマーボー豆腐などやや辛めの本格派!上海料理はフカヒレを使った料理や点心が並びます♪

    食後は中華街散策へ!中華街のパワースポット「関帝廟」や、スイーツ巡り、占いなど個性的なお店が沢山!

    関帝廟
    横浜中華街散策
  • エリスマン邸

    横浜山手西洋館

    Yamate Museum YOKOHAMA

    外国人居留地の面影が残り、異国情緒あふれる街並みの横浜山手エリアには7つの西洋館があり、見学する事ができるようになっています。古き良き横浜”をたっぷりとお楽しみください!

    山手西洋館の近くにある「港の見える丘公園」は、横浜ベイブリッジを望む絶好のビューポイントです!

    港の見える丘公園
    山手西洋館
  • 横浜マリンタワー

    横浜マリンタワー

    YOKOHAM Marine Tower

    横浜のシンボル「横浜マリンタワー」。高さ106m、360度の展望台から望む ”横浜の街と海” の大パノラマは必見です。

    マリンタワーの前にある「山下公園」では、ベイブリッジや港を行き交う船を眺めながらのんびり散策を…。

    マリンタワーからの景色
    山下公園
  • 横浜みなとみらい

    横浜港ミニクルーズ

    Yokohama-Cruising

    旅の最後は、山下公園から赤レンガ倉庫まで「横浜港ミニクルーズ」!海から望む”みなとみらいエリア”は「これぞ横浜」と言う景色が広がります。

    横浜赤レンガ倉庫では、歴史的建造物やショッピングなどをお楽しみください♪

    横浜港ミニクルーズ
    横浜赤レンガ倉庫

湯治湯 芦野温泉

【H1053】現代の湯治場 芦野温泉(日帰り)

  • 芦野温泉_薬草の湯

    栃木・芦野温泉

    Ashino Onsen

    【リピーター多数!人気の芦野温泉へ】
    芦野温泉のお湯は驚くほど肌がしっとりする、とろっとした滑らかな感触が特徴です。初めて入る方は、そのヌルヌル感に驚くかもしれません。2つの自家源泉から湧き出るお湯は強アルカリ性!肌を整えるだけでなく、菌の繁殖を抑える作用もあると言われています。

    芦野温泉・外観

    お湯は贅沢に源泉掛け流し。栃木で有名な湯治湯!

    薬草霧吹きサウナや露天風呂もあり、那須の自然や四季を感じながらごゆっくりおくつろぎいただけます。

  • 芦野温泉_メラの湯

    ツルの湯・メラの湯

    Ashino Onsen

    【天然温泉1号源泉・ツルの湯】
    ・ツルの湯には2つの浴槽があります。
    <実症用・那岐の湯>
    刺激が強いので5分程で体のあちこちに痛みを感じます。無理をせず休息をはさんで2~3回繰り返しご入浴ください。
    <虚症用・那美の湯>
    やさしい肌触りなので、じっくりと入浴でき体の芯から温まります。

    【天然温泉2号源泉・メラの湯】
    ・美容の大敵「メラニン」を抑制する効果がある美白の湯。

  • 芦野温泉・食事

    昼食付

    Lunch

    芦野温泉では和食膳の昼食付き!
    地元の食材や、旬の食材を使用した、からだに優しい和食膳をご用意しました。

    バスタオル・館内着もご用意しております。滞在時間は約3時間!ゆっくりとお過ごしください♪

↘ クリック!週末催行確定しています!

が彩る参道

【H9087】三島いいとこ旅♪三島スカイウォーク・三嶋大社といちご狩り食べ放題(日帰り/静岡県)

  • 三嶋大社・桜

    三嶋大社

    MISHIMA TAISHA

    例年3月下旬~4月上旬頃、本堂へ続く参道は桜のトンネルとなり、神社と桜の薄紅色が調和した美しい景色が広がります。桜が満開の時期には屋台が並び、訪れる人々で賑わう華やかな雰囲気に!歴史ある三嶋大社の春をぜひお楽しみください。

    三嶋大社
    三嶋大社
    三嶋大社
  • 三島スカイウォーク

    三島スカイウォーク

    MISHIMA SKYWALK

    三島スカイウォークは日本最長の歩行者専用吊り橋。橋上からは雄大な富士山をはじめ、美しい駿河湾や伊豆の山々の絶景を楽しむことができます!ここでしか食べることのできない「空色」のソフトクリームも是非ご賞味ください♪ ※別料金

    三島スカイウォーク吊り橋
    そらソフト
  • しらす釜まぶし御膳

    しらす釜まぶし御膳

    Whitebait Kama-mabushi

    昼食は伊豆フルーツパークにて「しらす釜まぶし御膳」をご用意しました!駿河湾産の新鮮なしらすを贅沢に使用し、出汁の豊かな風味とともにふっくらと炊き上げた釜飯は、旨味たっぷりのやさしい味わい。地元の味覚を心ゆくまでお楽しみください!

    みしまコロッケ
    昼食後にご案内する三嶋大社では、人気の「みしまコロッケ」1個付き!三島特産のメークイン(三島馬鈴薯)で作ったコロッケは、衣サクサク・中しっとりです♪
  • いちご狩り

    いちご狩り

    Strawberry Picking

    伊豆の新鮮な「いちご狩り」へもご案内します!いちご狩りはもちろん食べ放題♪ 甘酸っぱいいちごを心ゆくまで味わえます。もぎたて新鮮ないちごは最高の贅沢♡

    ちはるちゃんいちご
    【美味しいいちごの見分け方】
    ●いちごのヘタが外側に反り返っているもの
    ●いちごのツブツブも赤いもの
    ●表面に産毛がありツヤとハリがあるもの
    所説ありますが、参考にしてみてください♪

宿泊 桜めぐりの決定版!

【P2008/09】万座温泉雲上露天風呂と信州三大城址桜めぐり(高遠桜・上田城跡・小諸城址)(1泊2日/長野・群馬県)

  • 高遠城址公園・桜

    高遠城址公園

    Takato Castle

    長野県に位置する「高遠城址公園」は、桜の色の美しさと規模から「天下第一の桜」と称される桜名所百選の1つ。雪景色の中央アルプスと、ピンク色の桜の森が溶け合う風景はまるで絵画のように美しく、毎年訪れる常連も多い桜の名所です。

    高遠城址公園・桜
    高遠城址公園・桜
  • 上田城跡公園・枝垂れ桜

    上田城跡公園

    Ueda Castle

    真田昌幸により築城された上田城は千本桜で有名な場所。中でも東虎口櫓門前の大きな枝垂れ桜と櫓の風景はとても美しく見ごたえがあります。櫓門横の石垣に使われている真田石も是非ごご覧ください!

    上田城跡公園・桜
    真田石
    赤カブト
  • 小諸城址懐古園・桜

    小諸城址 懐古園

    Komoro Kaikoen Castle Ruins Park

    城下町より低い位置に築かれた、日本唯一といわれる「穴城」の小諸城址。園内を彩る美しい老桜のピンクと苔むした石垣の調和は日本の春そのもの。現存する三の門や石垣、樹齢500年のケヤキの大樹が当時の風情を今に伝えています。

    小諸城址・桜
    石垣
    欅
  • 草笛信州そば

    草笛 信州そば

    Kusabue

    信州蕎麦の名店「草笛」

    1日目の昼食は、小諸蕎麦切り400年の伝統を造る信州蕎麦の名店「草笛」で、風味豊かな本場のお蕎麦をお召し上がりください。
    草笛の蕎麦は、信州の母なる大地に種を蒔き、丹精込めて育てた自社栽培のそば粉で作る「本格的な生蕎麦」です。

    ※4/5発は「きのこむら深山」で和食の昼食に変更となります。

  • 万座高原ホテル・露天風呂

    選べるホテル:万座高原ホテル

    Manza-Kogen Hotel

    泉質が異なる「4種の自社源泉」を有するホテルです。白濁の湯の他、珍しい黄色・黄緑・透明のお湯を堪能でき、宿にいながら湯めぐり気分で温泉三昧!

    当コースは宿泊ホテルに係わらず、どちらのホテルのお風呂も無料でご利用いただけます!

    万座高原ホテル・ディナー
    万座高原ホテル・部屋一例
  • 万座プリンスホテル・露天風呂

    選べるホテル:万座プリンスホテル

    Manza-Prince Hotel

    標高1,800m、遮るものがない絶景の露天風呂が人気です。極上のにごり湯で癒やしのひとときを。夜には見上げればまるで手が届きそうな満天の星空が広がります!

    当コースは宿泊ホテルに係わらず、どちらのホテルのお風呂も無料でご利用いただけます!

    万座プリンスホテル・ディナー
    万座プリンスホテル・部屋一例

↘ クリック!コースの詳細・ご予約はこちらから!

直前予約

出発日から検索