東京タワー・スカイウォークウィンドウ
お食事
目黒川クルーズ
神宮外苑銀杏並木
神宮外苑銀杏並木
東京タワー
東京タワーからの眺め
東京タワー・メインデッキ
設定日:2021.11/13~28の木曜除く毎日(運休日:11/26)
ご旅行地:東京都内
-
コース番号
- R5331
-
お食事
- 朝食 - /昼食 〇 /夕食 -
-
旅行代金
(大人1名) - 9,400円
-
最少催行人数
- 20名より催行
-
日程
- 日帰り
-
その他情報
みどころ
毎年大好評!紅葉コースの新定番★
秋色の草木とビルのコントラストを見上げながらの目黒川クルーズと、都内屈指の銀杏並木「神宮外苑」へご案内。 昼食は「大志満」にて、季節の旬を感じさせる季節御膳をお楽しみください。
◆新型コロナウイルス感染防止対策については 【こちら】 をご覧ください。
コース行程
朝食 - /昼食 〇 /夕食 -
降車観光地 入場観光地 お食事箇所
東京駅丸の内南口
9:40発

神宮外苑銀杏並木
(都内屈指の銀杏並木を散策/国立競技場の外観も間近にご覧頂けます/40分)

ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留 「大志満」
(秋の和御膳の昼食/60分)

東京タワー・メインデッキ
(展望:眼下に芝公園の紅葉が広がります/50分)

目黒川紅葉クルーズ
(乗船/40分)

東京駅丸の内南口
16:30着予定
※終了予定時刻は交通事情により前後する場合がございます。
お食事
昼食付:秋の和食膳
<献立>
・先付
くるみ豆腐
・一の重
半熟卵と海老 紅葉子真蒸 銀鰆の柚香焼 焼き栗 帆立貝と茄子の田楽
海老の黄身揚げ 鱚の磯辺揚げ 蓮根の挟み揚げ エリンギ 青唐
・二の重
鮭と烏賊の焼き霜 ほうれん草 みぞれ酢
俵ちらし(ちらし寿司) 鮪 鯛 穴子 海老 小柱
・煮物
治部煮 すだれ麩
・蒸物
茶碗蒸し
・食後
栗ぜんざい
※写真はイメージです。季節により内容が変更となる場合があります。
旅行代金と空席状況・予約申し込み
WEB予約がおすすめ!会員になると便利&お得な情報をゲット!
- ①年会費無料!
- ②予約時の入力がスムーズにできます♪
- ③マイページで申込状況を簡単に確認できます!
- ④メルマガで旬な情報やおすすめツアーを先行してご案内♪
- ⑤お得な割引クーポンをゲット!
詳細は【こちら】をご確認ください。
旅行代金について
大人 9,400円
子供 8,900円
・子供料金は4歳以上12歳未満の方が適用となります。
・3歳以下のお子さまの参加はご遠慮ください。
・旅行代金は税込価格です。
キャンセル料について
乗車場所と出発時間について
出発時間
ご案内と諸注意
※紅葉の状況にかかわらず運行いたします。
※バス座席は、フィジカルディスタンスを考慮した配置とするため当日のご案内となります。(予約時にご案内する座席と異なる場合がございます。)
※当サイトの画像は全てイメージです。
【目黒川クルーズに関するご案内】
・目黒川紅葉クルーズの運河船には屋根がありません。お客さまご自身で防寒対策等をお願いいたします。
・雨天時は雨具を配布します。
・荒天時、安全運航に支障をきたすと判断した場合は、航路・行程の変更やコースを運休とさせて頂きます。
・運休の場合は、連絡をいたしますので、ご予約時に「携帯電話等」連絡が取りやすい連絡先を登録してください。
ご予約・催行について
- WEBからのご予約は前日の17:00まで、お電話でのご予約は出発の1時間前までクレジットカード決済にて承ります。(例外となる場合もございます)
- 当コースは募集型企画旅行です。最少催行人員は20名さまです。ご予約が20名さまに満たない場合、ツアーを中止することがあります。
- 催行を決定する場合は人数に達し次第、中止とする場合は、出発日の6日前を目安に判断いたします。
- 添乗員は同行せず、バスガイドがご案内いたします。
- 地球温暖化防止のため、待時間はアイドリング・ストップを実施し、バスの冷房・暖房を停止いたします。ご了承ください。
- バス乗車中は、シートベルトの着装にご協力ください。
旅行条件
添乗業務 | バスガイド | バスガイド | あり |
---|---|---|---|
最少催行人員 | 20名 | 食事 | 朝食 0回/昼食 1回/夕食 0回 |
バス | はとバス(一般大型車両/トイレ無し)にて運行いたします。 | ||
企画・実施 |
(一社)全国旅行業協会正会員 株式会社はとバス 東京都知事旅行業登録第2-2379号 東京都大田区平和島五丁目4番1号 |