紅葉特集2024!はとバス紅葉バスツアー

宿泊バスツアー のんびり宿泊で紅葉めぐり 宿泊紅葉バスツアー

紅葉宿泊バスツアーおすすめコースをご案内!

Recom
mend
  • 立山黒部アルペンルート・室堂
  • 立山ロープウェイ
  • 大観峰 雲上テラス
  • 室堂 みくりが池
  • 黒部ダム
  • 上高地・河童橋
  • 上高地・梓川
  • 上高地・大正池
  • 黒部観光ホテル・夕食
  • 黒部観光ホテル・露天風呂
  • 黒部観光ホテル・和室

P6067|新宿駅発
紅葉の立山黒部アルペンルートと上高地


宿泊|1泊2日 2食付 黒部観光ホテル泊
  • 47,800円~73,800円
  • 2025.10/1~11/3
  • 長野・富山
  • 例年の見頃:9月下旬~11月上旬(アルペンルート)/ 10月中旬~10月下旬(上高地)

日本の屋根・北アルプスを貫く「立山黒部アルペンルート」と、人気の山岳リゾート「上高地」を巡る秋の絶景ツアー!アルペンルートでは、標高差を活かした紅葉のグラデーションが約1ヶ月半にわたり楽しめます。中でも最高地点・室堂では、例年9月下旬から10月上旬頃、絵画のような紅葉が広がり、まさに息をのむ美しさです!上高地は、10月中旬〜下旬にかけて黄金色に染まるカラマツと澄んだ青空が織りなす風景が魅力的!

P5098|新宿駅発
ベスト1 黒部峡谷鉄道

宇奈月温泉に泊まる秋色の立山黒部アルペンルートと黒部峡谷鉄道

宿泊|1泊2日 2食付 やまのは泊
  • 55,800円~85,800円
  • 2025.10/3(金)・18(土)・22(水)
  • 富山・長野

日本一深いV字峡谷を走る黒部峡谷鉄道のトロッコ列車に乗って、秋の絶景を楽しみませんか。赤や黄色に染まる山々とエメラルドグリーンの川が織りなすコントラストは見事です!翌日は大迫力のアルペンルートへもご案内。宿泊は、峡谷を望む展望露天風呂が人気の「やまのは」。宇奈月温泉の美肌の湯を心ゆくまでご堪能ください。

例年の見頃:10月下旬から11月中旬(黒部峡谷)/ 9月下旬~11月上旬(アルペンルート)
P1040A・B|池袋駅発
ベスト2 鳴子峡

南東北二大紅葉 山寺&鳴子峡と乳白色の名湯 蔵王温泉大露天風呂

宿泊|1泊2日 3食付 ホテルルーセントタカミヤ泊
  • 31,800円~55,800円
  • 2025.9/21~11/19
  • 山形・宮城

南東北を彩る紅葉の名所、山寺・立石寺と鳴子峡へご案内。山寺では断崖に点在する堂塔と紅葉が織りなす荘厳な風景が広がり、鳴子峡では渓谷を染める鮮やかな紅葉と橋の絶景が楽しめます。宿泊は乳白色の蔵王温泉。宿到着後に蔵王大露天風呂にもご案内します。

例年の見頃:10月下旬~11月上旬(鳴子峡・山寺)
W8100J|京橋駅発
ベスト3 東福寺

【トイレ付バス・ピアニシモで行く】いにしえの京都・滋賀紅葉絵巻

宿泊|2泊3日 3列シート・トイレ付バス 6食付 京都東急ホテル泊
  • 118,000円~183,000円
  • 2025.11/23(日)、12/3(水)・12/6(土)
  • 京都・滋賀

【最上級バスで行く貴賓席の旅】秋彩る京都・滋賀をめぐる2泊3日。永観堂や東福寺、清水寺など、京都屈指の紅葉名所へご案内。京都市内泊なので、夜はライトアップされた寺院などへご自由におでかけください。最終日は、山全体が紅葉に包まれる石山寺や、歴史薫る彦根城など、心に残る秋の絶景を満喫できます。

例年の見頃:11月下旬~12月上旬(東福寺・永観堂・石山寺など)
P6042|新宿駅発
上高地・大正池

紅葉の上高地たっぷり滞在♪国宝松本城と大王わさび農場

宿泊|1泊2日 3食付 穂高ビューホテル泊
  • 31,800円~41,800円
  • 2025.10/2~11/3
  • 長野

秋色の上高地で、雄大な穂高連峰を眺めながらハイキング。上高地コースの中で、最長の4時間滞在なので、明神池や穂高神宮奥宮までじっくり散策できます。澄んだ空気に映える黄金色のカラマツの風景は、まるで絵画のような美しさ。宿泊は安曇野の森に佇む静かなリゾート「穂高ビューホテル」。

例年の見頃:10月中旬~10月下旬(上高地)
P5009|京橋駅発
白川郷

紅葉の立山黒部アルペンルートと世界遺産白川郷

宿泊|1泊2日 1食付 富山エクセルホテル東急泊
  • 47,800円~63,800円
  • 2025.10/8~11/3
  • 岐阜・富山・長野

秋の白川郷は、錦に染まる山々と茅葺きの集落が織りなす心に沁みる情景が広がります。標高3000m級の山々が連なるアルペンルートでは、自然が作り出す壮大なグラデーションを満喫。時期が合えば、高山に雪・中間に紅葉・山麓に緑という美しい「三段紅葉」が見られるかもしれません。自然の美に包まれる感動の秋旅へ。

例年の見頃:10月下旬~11月上旬(白川郷)/ 9月下旬~11月上旬(アルペンルート)
P2041|新宿駅発
草津温泉・湯畑

天下の名湯 草津温泉と軽井沢&信州りんご 紅葉の志賀高原ルート

宿泊|1泊2日 2食付 喜びの宿 高松泊
  • 28,800円~49,800円
  • 2025.9/4~11/5
  • 群馬・長野
  • 9/19催行決定

紅葉と名湯を満喫する秋の旅へ♪ 日本三名泉・草津温泉で癒しのひとときを。10/25発までは横手山スカイレーター&リフトで空中紅葉散歩、10/28発以降は旬を迎える栗の町・小布施へご案内。宿到着後はご自由に湯畑散策などへお出かけください♪ 紅葉と温泉が楽しめる秋ならではのバスツアーです。

例年の見頃:9月下旬~10月中旬(横手山)
P7036|新宿駅発
上高地・河童橋(秋)

秋色の上高地と小京都高山ぶらり散歩

宿泊|1泊2日 2食付 ひだホテルプラザ泊
  • 29,800円~48,800円
  • 2025.10/3~11/10
  • 長野・岐阜

秋色に染まる絶景の上高地へ!澄んだ梓川、雄大な穂高連峰、鮮やかな紅葉が織りなす秋の上高地はまさに感動の風景。カラマツが黄金色に輝く紅葉終盤も必見です。1日目は小京都とも呼ばれる高山で、古い町並み散策や日本三大朝市のひとつ「宮川朝市」などもお楽しみください。

例年の見頃:10月中旬~10月下旬(上高地)
P6079|新宿駅発
香嵐渓

美肌の湯 昼神温泉と錦秋の香嵐渓

宿泊|1泊2日 2食付 湯元ホテル阿智川泊
  • 31,800円~49,800円
  • 2025.11/6~11/23
  • 愛知・長野

美肌の湯として名高い昼神温泉・湯元ホテル阿智川泊!オプションで“日本一の星空”と称される阿智村の星空観賞も!標高1,400mから眺める満天の星は感動的。翌日は東海随一の紅葉名所・香嵐渓へご案内。巴川に映える約4,000本のモミジが秋を鮮やかに彩ります。

例年の見頃:11月中旬〜11月下旬(香嵐渓)
P7043|新宿駅発
小國神社

東海の絶景紅葉名所めぐり 香嵐渓&小國神社と西浦温泉

宿泊|1泊2日 3食付 ホテル龍城泊
  • 29,800円~45,800円
  • 2025.11/2~11/27
  • 愛知・静岡

東海の紅葉名所をめぐる決定版!約4,000本のカエデが彩る東海随一の紅葉名所・香嵐渓、東海の小京都とも言われる小國神社などへご案内。宿泊は三河湾を一望できる絶景の温泉宿「ホテル龍城」。潮騒に癒されながら、秋の彩りと名湯をご満喫ください。旬のみかん狩りも楽しめます!

例年の見頃:11月中旬〜11月下旬(香嵐渓)
P4078|新宿駅発
苗場ドラゴンドラ

紅葉の空中散歩 日本最長“苗場ドラゴンドラ”と水鏡の絶景“清津峡渓谷トンネル”

宿泊|1泊2日 3食付 苗場プリンスホテル泊
  • 29,800円~44,800円
  • 2025.10/12~11/2
  • 新潟・群馬

二つの“日本一”を体感する絶景空中遊覧へ!全長日本一の「苗場ドラゴンドラ」で紅葉の空中散歩、地上高日本一の「田代ロープウェイ」からは田代湖や苗場山の雄大な景色を一望。さらに、日本三大峡谷・清津峡渓谷トンネルや、秋色に染まる吹割の滝も訪れる、紅葉の絶景づくし旅!

例年の見頃:10月中旬~11月上旬(苗場)/ 10月下旬~11月上旬(清津峡)
P1028Z|京橋駅発
五色沼

【トイレ付バス・レガートで行く】秋色の裏磐梯・五色沼 会津・芦ノ牧温泉みちのく味覚満載ブッフェ&旬のフルーツ狩り

宿泊|1泊2日 4列シート・トイレ付バス 2食付 丸峰観光ホテル泊
  • 31,800円~48,800円
  • 2025.9/21~11/2
  • 福島

五色沼の秋が際立つ10月中旬〜下旬頃、色鮮やかな紅葉と湖沼の青が織りなすコントラストは、目を奪われるほどの絶景です。自然を感じながら、ゆったりハイキングを楽しみませんか。宿泊は渓谷美に包まれた「芦ノ牧温泉」です。

例年の見頃:10月中旬~11月上旬(五色沼)
P2058|新宿駅発
奥四万湖

リニューアルオープン“Gunma Flower Park +” 花×紅葉×フルーツ食べ放題と名湯四万温泉

宿泊|1泊2日 2食付 四万グランドホテル泊
  • 25,800円~38,800円
  • 2025.10/10~11/9
  • 群馬

紅葉が湖面に映える幻想的な「四万ブルー」の奥四万湖、渓谷美と紅葉が迫力を添える吹割の滝、秋の花々が彩るGunma Flower Park +へ!宿泊は四万温泉・四万グランドホテル。姉妹館「四万たむら」の温泉も楽しめます。色づく自然に癒される、心ほどける秋の旅を♪

例年の見頃:10月下旬~11月上旬(奥四万湖・吹割の滝)
P2080/81|新宿駅発
松川渓谷

万座温泉雲上の絶景露天風呂と錦秋の志賀高原ルート&松川渓谷

宿泊|1泊2日 2食付 P2080:万座高原ホテル泊 P2081:万座プリンスホテル泊
  • 25,800円~43,800円
  • 2025.10/4~11/3
  • 群馬・長野

迫力の紅葉美と名湯を巡る、秋の絶景旅。日本屈指のV字渓谷・松川渓谷では、間近に迫る紅葉が圧巻!カエデやモミジが彩る谷間を、志賀高原ルートの絶景ドライブで堪能できます。宿泊は、硫黄含有量日本一を誇る万座温泉。乳白色の湯に浸かりながら、露天風呂から望む山々の景色に癒される贅沢なひとときを!

例年の見頃:10月中旬~10月下旬(松川渓谷)
P7050Z|新宿駅発
小原四季桜

【トイレ付バス・レガートで行く】東海随一の紅葉名所香嵐渓と小原四季桜&日本三名湯下呂温泉

宿泊|1泊2日 4列シート・トイレ付バス 2食付 下呂温泉・水明館泊
  • 39,800円~51,800円
  • 2025.11/4~11/21
  • 愛知・岐阜

紅葉と桜が同時に咲く幻想的な「小原四季桜」、約4,000本のモミジが彩る紅葉名所「香嵐渓」、合掌造りの風情漂う「下呂温泉合掌村」、歴史情緒あふれる「妻籠宿」など、秋の美景を満喫!宿泊は下呂温泉の名宿「水明館」です。館内湯めぐりと美肌の湯をごゆっくりご堪能ください。

例年の見頃:11月中旬〜11月下旬(香嵐渓)
P3037|新宿駅発
修善寺温泉街・桂橋

秋色の箱根・伊豆周遊と海辺のリゾート下田白浜温泉

宿泊|1泊2日 2食付 ホテル伊豆急泊
  • 28,800円~44,800円
  • 2025.10/2~11/23
  • 静岡・神奈川

紅葉と絶景を楽しむ伊豆・箱根ぐるっと旅♪ 11月発は、約1,000本の紅葉が彩る修善寺もみじ林や、桂川沿いの赤い橋が美しい修善寺温泉街へ。その他、河津バガテル公園のバラや、十国峠から望む富士山の眺望、芦ノ湖クルーズなど見どころ満載。宿泊は2種の源泉が楽しめるホテル伊豆急。秋のプチ旅行にぴったりなコースです!

例年の見頃:11月中旬~12月上旬(修善寺)
P6086|新宿駅発
清津峡渓谷

秋のフォトジェニック信越!幻想的な絶景“SORA terrace”&清津峡渓谷トンネルと栗の町小布施

宿泊|1泊2日 3食付 ホテルタングラム斑尾泊
  • 31,800円~53,800円
  • 2025.9/22~10/12
  • 新潟・長野

日本三大峡谷・清津峡では、V字型の雄大な渓谷美と紅葉のコントラストが圧巻。「パノラマステーション」からは水鏡に映る絶景も楽しめます。竜王マウンテンリゾートでは、黄金色の白樺や真紅のモミジが織りなす紅葉の絨毯が広がり、条件が合えば山頂から幻想的な雲海も望めます!

例年の見頃:10月上旬~10月下旬(竜王)/ 10月下旬~11月上旬(清津峡)
P6093J|新宿駅発
小諸懐古園

【トイレ付バス・ピアニシモで行く】戸倉上山田温泉 玉の湯

宿泊|1泊2日 3列シート・トイレ付バス 4食付 戸倉上山田温泉・玉の湯泊
  • 78,000円~86,000円
  • 2025.10/16(木)・23(木)、11/5(水)
  • 長野

【最上級バスで行く貴賓席の旅】今年は北向観音の64年ぶりの御開帳という特別な年。信州善光寺と北向観音の両参りへご案内します。お宿は戸倉上山田温泉 玉の湯の離れ、源泉かけ流し温泉が付いた「美松亭」。苔むす石垣と紅葉が美しい小諸懐古園や、宿坊での精進料理、旬の信州りんご狩りなど、秋の信州を贅沢に味わう旅。

例年の見頃:11月上旬~11月下旬(小諸懐古園)
P6057J|新宿駅発
齋藤旅館

【トイレ付バス・ピアニシモで行く】悠久の老舗旅館 白骨温泉湯元齋藤旅館

宿泊|1泊2日 3列シート・トイレ付バス 4食付 湯元齋藤旅館 介山荘泊
  • 69,800円~75,800円
  • 2025.10/8(水)・21(火)
  • 長野
  • 10/8・21催行確定

【最上級バスで行く貴賓席の旅】例年10月中旬〜下旬、山岳リゾート上高地はカラマツが黄金色に輝く絶景の季節。澄んだ空気と紅葉に包まれた静寂のひとときをお楽しみください。ご宿泊は、薬湯として名高い白骨温泉の老舗「湯元齋藤旅館」。“三日入れば三年風邪をひかぬ”と伝わる名湯でごゆっくり。

例年の見頃:10月中旬~10月下旬(上高地)
W7081J|新宿駅発
高山祭

【トイレ付バス・ピアニシモで行く】日本三大曳山祭 高山祭と秋色の上高地

宿泊|2泊3日 3列シート・トイレ付バス 6食付 ひだホテルプラザ泊
  • 89,000円~110,000円
  • 2025.10/9(木)
  • 岐阜・長野

【最上級バスで行く貴賓席の旅】約400年の歴史を誇る「高山祭」は春と秋の2回行われますが、秋の見どころは「屋台曳き回し」。豪華絢爛な4台の屋台が町を巡る姿に心奪われます。10/9夜に行われる宵祭は提灯の灯りが幻想的。旅の締めくくりは、色づき始めた秋の上高地散策へ!

例年の見頃:10月中旬~10月下旬(上高地)
P2095Z|新宿駅発
秩父夜祭

【トイレ付バス・レガートで行く】日本三大曳山祭 秩父夜祭と小江戸川越散策

宿泊|1泊2日 4列シート・トイレ付バス 2食付 いこいの村ヘリテイジ美の山泊
  • 39,800円~45,800円
  • 2025.12/3(水)
  • 埼玉

日本三大曳山祭のひとつ「秩父夜祭」へご案内。極彩色の彫刻や美しい刺繍が施された屋台・笠鉾が秩父の町を華やかに彩ります。宿泊は秩父市内なので、夜空を彩るフィナーレの花火もゆっくり鑑賞できます。翌日は、長瀞の紅葉名所「月の石もみじ公園」で秋の絶景を満喫。

例年の見頃:11月中旬~11月下旬(月の石もみじ公園)

紅葉名所から探す

※催行を決定したコースは、紅葉の状況に係らず運行いたします。又、紅葉の見頃は例年を参考にしていますが、天候により前後する場合がございます。